ユニバーサルシアター第1弾『今日からは川のほとりに』

とうおんアートヴィレッジフェスティバル2025参加企画
〜ユニバーサルシアター第1弾〜
第3回 グループで一緒に楽しむ体験型演劇
『今日からは川のほとりに』


大好評のこちらの企画をユニバーサルシアターとして、手話公演回も合わせて、2025年10月再びバージョンアップして開催します!

東温市の小劇場「シアターNEST」が、まるごと舞台になる特別な体験が今年も登場!
劇場に足を踏み入れた瞬間から、あなたも物語の一員に!
家族や友人たちとグループで参加できる、愛媛県では珍しい「イマーシブシアター 」です。

参加者は登場人物として物語の世界に入り込み、役者と同じ目線で演劇をお楽しみいただけます。
通常の観劇では、舞台上しか観られませんが、今回はシアターNEST(劇場)全体が舞台となっています。
ロビー・舞台裏・楽屋通路まで、普段は観ることができない舞台裏はどうなっているのか?

★手話公演について
きこえない人、きこえにくい人、きこえる人もみんなで楽しめる演劇公演を目指して、俳優は手話と音声言語の両方でお芝居をします。
(★の付いていない公演は、音声言語のみのお芝居をします)

年齢制限を設けておりませんので、小さなお子様から大人の方まで、お1人からでもお楽しみいただけます。
1公演1グループのみ、公演時間ごとの入れ替え制なので、はしゃいでも泣いても大丈夫◎
グループだけの特別な時間をぜひ、ご体験ください♫

【作・演出】
矢葺晋也

【手話指導】
石川良子

【CAST】
忽那一樹(劇団まんまる)
小川陽平
乾優希 (劇団桃唄 309)
尾﨑海斗 (片隅企画)
青野悦子
松本由起子
杉𠩤幸翼
愛洲おと
伊奈花音
曽我部朋子
竹内佳美
森俊

▽ご予約はこちらから▽
オンライン予約

【あらすじ】
「重信川(しげのぶがわ)に住みたい!」というカッパの願いを叶えるため、一緒に神様へのお供え物を探す冒険に出よう!
河童と東温市の水をめぐる冒険のはじまりです!いざ非日常の世界へ♫

 

日時

【公演日程】★…手話公演
2025年10月10日(金)〜12日(日)
*体験時間:約 25 分

10月10日(金) 12回公演
★10:30/★11:10/★11:50/13:00/13:40/14:20/15:30/16:10/16:50/17:30 /18:30/19:10

10月11日(土) 10回公演
10:30/11:10/11:50/13:00/13:40/14:20/★15:30/★16:10/★16:50/★17:30

10月12日(日) 8回公演
10:30/11:10/11:50/★13:00/★13:40/★14:20/15:30/16:10

*公演ごとの入れ替え制。
*1公演1グループ(1〜6名様)のみの体験。
*開演時間の 10 分前に劇場前へお越しください。

会場

東温アートヴィレッジセンター/シアターNEST
( 東温市見奈良1125番地 レスパスシティ/クールス・モール2F )
※伊予鉄道横河原線「見奈良」駅より徒歩約13分
※東温スマートICから車で約5分/川内ICから車で約8分
※無料駐車場あり

アクセスマップはこちら

【ご予約】
オンライン予約
https://www.quartet-online.net/ticket/kyoukawa3

【料金】
1 グループ:4,500 円
◆聴覚障がい者割引:2,000 円
◆東温市民割引:3,000 円

*1 グループ 1〜6 名様まで
*要予約
*聴覚障がい者の方・東温市民の方は、代表者 1 名様が、当日受付にて証明できるものをご提示ください。
*年齢制限はありません。

【お問い合わせ】
東温市民劇団
E-mail:toon.theater.company2@gmail.com
TEL:089-916-5601

【STAFF】
舞台美術   森俊(森工房)
音響     高橋克司(東温音響)
音響操作   田畑匠輝
衣装・小道具 東温市民劇団
舞台監督   東海林葉子
宣伝美術   立木幹生
スチール撮影 權田英二
総合制作   愛洲恵
スタッフ   大本幸子
       大野さとみ
       ろくたろう


主催:東温市移住定住促進協議会
共催:東温市
協力:髙山泰秀 浮嶋神社  川上神社 東温アートヴィレッジセンター カルテット・オンライン
企画制作:東温市民劇団