TOONワークショップ・アソート・プログラム2025〈講座内ショーイングのご案内〉

TOONワークショップ・アソート・プログラム2025
ショーイング(発表会)のご案内

現在開催中のTOONワークショップ・アソート・プログラム2025。
須貝英さんによる戯曲講座と、鈴木智香子さんによる芝居の講座の最後に受講生によるショーイング(発表会)を行うことになりました。
つきましては、ご観覧いただける方を募集いたします。
ぜひ、お越しください。

 

講座③『戯曲を書いてみよう!』
執筆戯曲リーディング発表会

脚本を書くためのコツや台詞の役割を脚本家・須貝英氏から学び、講座内で受講者がそれぞれ書き上げた5分程度の短編脚本を、受講者によるリーディング形式で発表します。
演劇作品の骨組みとなる「脚本」。その創作の第一歩目を、ぜひご覧ください。

日時|11月16日(日) 13:30~
会場|東温アートヴィレッジセンターアトリエNEST
料金|無料・事前予約不要

須貝英 Ei Sugai(脚本家・演出家・俳優・ワークショップ講師)
演劇ユニット「Mo’xtra」主宰。脚本を担当した映画『カラオケの夜』が門真国際映画祭2019映画部門最優秀作品賞受賞。新国立劇場で上演された『デカローグⅠ~Ⅹ』の上演台本、NYで上演された新作ミュージカル『Irreplaceable, A New Musical』(ダイジェスト版)の脚本、音楽劇『謎解きはディナーのあとで』の脚本など、国内外で精力的に活動中。


講座⑨『自分らしく演じるための演技レッスン』
『隣にいても一人(作:平田オリザ)』発表会

舞台で演技をすると感じる不自由さ。自分らしく対話するには?リラックスして台詞を言うには?
この講座では、平田オリザの名作現代口語戯曲『隣にいても一人』のテキストを用いて、俳優・鈴木智香子氏と共に演技を楽しむヒントを探りました。
その成果をぜひご覧ください。

日時|11月29日(土) 14:00~
会場|東温アートヴィレッジセンターリハーサルホールNEST
料金|無料・事前予約不要

鈴木智香子 Chikako Suzuki(俳優)
青年団、サラダボール所属。四国学院大学非常勤講師。
1977年東京都出身。早稲田大学卒業後、2001年青年団に入団し『東京ノート』等の国内外の公演に出演。2007年よりサラダボールの活動に参加、これまでに25本以上の作品に出演。
愛媛県で上演された《TOON戯曲賞2018大賞受賞作品》『草の家』、サラダボール公演『三人姉妹 monologue』、『マクベス dialogue』、『にせ桃太郎』等に出演。

《お問い合わせ》
「TOONワークショップ・アソート・プログラム」運営事務局
Mall:toon.performingarts@gmail.com

会場

東温アートヴィレッジセンター アトリエNEST /リハーサルホールNEST
( 愛媛県東温市見奈良1125 レスパスシティ/クールス・モール2階 )
※伊予鉄道横河原線「見奈良駅」から徒歩約15分。
※東温スマートICから車で約5分。川内ICから車で約8分。
※無料駐車場有。(駐車場でフリーマーケット等のイベント開催日は混み合いますのでお気をつけください。)

アクセスマップはこちら

入場無料・事前予約不要

《お問い合わせ》
「TOONワークショップ・アソート・プログラム」運営事務局
Mall:toon.performingarts@gmail.com